新着情報

メニュー

最新のニュース一覧

月別一覧

次の試合

今シーズンの日程は終了しました

 
開催日
開催地

チケット購入はこちら

フォトギャラリー

スクールブログ

FC岐阜サッカースクール
ブログはこちら!

※モバイルサイトは、上記QRコードを読み取ってお進み下さい。

ホーム > 新着情報 > 試合結果 > 11/7(日)13:00vs柏レイソル戦、試合結果&レポート

試合結果

11/7(日)13:00vs柏レイソル戦、試合結果&レポート

2010年11月07日


  • この記事ををYahoo!ブックマークに追加
  • Hatena ブックマークに追加
  • del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • @niftyクリップへ追加
  • newsing へ投稿
  • Buzzurl にブックマーク
  • Choix へ追加
  • Furl へ追加
  • Blinklist へ追加
  • reddit.comへ追加

11月7(日) 2010Jリーグディビジョン2 第33節 9,388人(日立柏サッカー場)

 柏レイソル 3-0 FC岐阜 (前半0-0、後半3-0)

■スターティングメンバー
GK  1.野田
DF 33.新井、3.吉本、6.秋田、26.阪本
MF 16.西川、4.田中、29.池上、27.押谷
FW 14.嶋田、18.佐藤
■サブメンバー
GK 21.村尾
DF  5.川島
MF 11.染矢
MF 15.永芳
FW 10.朴(基)
■交代
46分 佐藤→永芳
59分 池上→川島
76分 阪本→朴(基) 

■試合速報・ゲームサマリーはこちら
■試合レポート
アウェイで柏レイソルの昇格が掛かった大一番の試合となった。柏の高いモチベ
ーションにどれだけ岐阜が食い下がれるかが試される。岐阜は、フォワードに
佐藤を起用し、両サイドバックに新井、阪本を加えた布陣で臨んだ。

kashiwa2_4.jpg

前半、岐阜はしっかりと守備のブロックを作り、柏の攻撃を跳ね返していく。
柏がポゼッションを高め、猛攻を仕掛ける展開となり、岐阜は粘り強く、守備を
行っていく。

13分、阪本がサイドを上がると押谷からボールを受けて、クロスを上げていくが
佐藤に行くがクリアされてしまう。

kashiwa2_5.jpg

柏もレアンドロ、栗澤を中心に攻撃を組み立て、サイドから崩しに掛かってくる。
29分、ボールを奪い、田中から嶋田へ繋ぐと、ドリブルで持ち込み、右サイドの
佐藤へ。再び、中の嶋田へ繋ぎ、シュートを狙っていくが、ゴールの上に惜しくも
外れる。

32分、柏のFKを与えてしまうとレアンドロに狙われるが、これがクロスバーに
弾かれ、助けられる。

kashiwa2_12.jpg

36分、積極的に攻撃に絡んでいる阪本から、中央の押谷へ繋ぐ。これをミドル
レンジから思い切ってシュートを放っていく。

kashiwa2_9.jpg

前半、柏のポゼッションの割合が高くなるが、岐阜も積極的な守備を見せて、
上手く守ってカウンターを狙っていき、0-0で折り返した。

後半、佐藤に替えて、永芳を投入し、押谷をFWへ入れる。46分、代わった
永芳が左サイドでボールを受けると、ゴール前の西川へ繋ぎ、シュートを狙って
いくが、ゴール上に外れてしまう。

kashiwa2_14.jpg

48分、押谷が中へドリブルし、相手DFに止められてしまうが、このこぼれ球に
池上が反応し、ミドルシュートを狙っていく。

57分、右サイドでFKを与えてしまうと、柏レアンドロにファーサイドへ入れられ、
柏の北嶋にヘディングシュートを決められてしまう。

1点先制したことで、柏には余裕が生まれ、岐阜は苦しい展開となった。
岐阜は、池上に代えて川島を投入。

66分、右サイドから新井が中央の川島にパスを繋ぎ、川島がミドルシュートを
狙っていくが、ゴール左へ外れてしまう。

後半からは、柏の攻撃に防戦する状況が続き、カウンター攻撃のチャンスを
中々作り出すことができない。

76分、阪本に代えて、朴(基)を入れて、同点に追いつこうと攻撃を試みる。

kashiwa2_17.jpg

しかし、83分、新井が守備に行ったタックルが警告となり、この日2枚目で
退場となってしまう。

90分、柏の左サイドから、林に繋がれると、大谷に決められて、2点目を奪わ
れてしまう。さらに、90+5分、吉本がペナルティエリアで、守備に行くがこれが
ファウルを取られてしまいPKとなってしまう。
これをレアンドロに決められて、3点目を奪われてしまった。

kashiwa2_18.jpg

終盤に柏の猛攻を受けて、ゴールを割られてしまった岐阜は、目の前で、
柏の昇格を見ることになった。しかし、岐阜にとって、昇格を決めたチームを
目の前にして、学んだことは多いだろう。いつかこの悔しさを晴らして、昇格
へ勝負を掛けたい。多数のご声援誠にありがとうございました。 

一覧に戻る

 
ページトップへ